ARENA下北沢様(2019年7月インタビュー)
下北沢のマチュピチュと称される、雑多な日常を忘れさせてくれる非日常な空間、それが「ARENA下北沢」。ARENA下北沢は、お店の名物であり下北沢名物でもあるカレーをスペシャルにアレンジして「下北沢カレー王座決定戦 2019」に参加し、40店舗の中から2位に選ばれました。カレー王座決定戦とシモキタコインについて、オーナーの山本さんにお話を伺いました。
——まずは「下北沢カレー王座決定戦 2019」準優勝、おめでとうございます。
ありがとう。うちの定番メニューでもある「シモキタカレー」に、野菜やラクレットチーズをふんだんにつかって、「超(スーパー)」なものにしました。

——贅沢なメニューですよね。SNSでも、ラクレットチーズを乗せている姿がアップされていて、味だけでなくパフォーマンスの面でもひときわ目立っていたように思えます。
ただつくって出すだけじゃなくて、SNSの時代ってこともあるし、みんなにアップしてもらって知ってもらいたいってことは考えてた。それで実際に食べて、喜んでもらえたらうれしい。
——準優勝という連絡を受けたときの心境はいかがでしたか?また、参加を決めたときは、やはり優勝を狙っていたのでしょうか。
うち(編集部注:Nomouze Group。下北沢に飲食店や美容室を営んでいる)からは二店舗、ARENAとバッキンガム宮殿として参加してたんだけど、最初は正直くやしい気持ちもあったね。でも40店舗も参加するなかで、ARENAが2位になれた。それだけみんなによろこんでもらえたんだと思って、だんだんうれしい気持ちが強くなっていったね。
だから投票してくれたお客さんにはすごく感謝してる。さっきもいったように、お店に来てくれただけじゃなく、「おいしかった!」ってSNSにアップしてくれたり。そしてうちに投票してくれて。そういう反響が目に見えるかたちであったっていうのは、やっぱりうれしい。
——そういったお客さんのなかには、「フルサイズで食べたい!」という方が何人もいらっしゃいました。今後レギュラー化の予定はありますか?
イベントだけじゃもったいないなと思って、実はもうレギュラーメニューになってるんだよね(笑)
ボリュームアップしたカレーがいつ来ても食べられるから、ぜひまた来てほしいな。
——すごい!お客さんにとってはうれしいですね。ほかにイチオシのメニューはありますか?
「天空カレー」はおすすめかな。三年前のカレーフェスティバルで大人気だったメニューで、「シモキタカレー」と張り合うくらい。そういう人気メニューはいつでも客さんにたのしんでもらえるように、レギュラー化させてるよ。
——「天空カレー」、すごくおいしいですよね。色々なカレーを出していますが、10月にせまった「下北カレーフェスティバル」ではどういったカレーで参加される予定でしょうか。
完全新作のミャンマーカレーで挑みます。ミャンマーカレーって日本人にはあまり親しみがないけど、食べてみるとすごくおいしい。独自に試作を重ねて、日本人の口にも合うように仕上げた、自信作です。
——最後に、「下北沢カレーフェスティバル」への意気込みをお願いします!
「カレーフェス」は順位を決めるわけじゃないけど、下北沢はカレーの街として有名になってきてるし、それにつれてどんどんおいしいお店が増えてる。お客さんの期待値も高くなってきてるし、それに応えられるような最高のカレーを提供したい。みなさんぜひ来てください!

——10月がたのしみです!ありがとうございました。続いてシモキタコインについて伺います。シモキタコイン導入のきっかけをおしえてください。
下北沢でつかえる電子通貨ができるときいて、試してみようとおもったのがきっかけです。最初はわからないこともあったけど、使い慣れた今では Nomouze Group 全店でつかっています。
——Nomouze Group さんは非常に早い段階で導入を決めてくださいました。そこで、実際に導入してみて、いかがでしたか?
大手の電子マネーは利用者も多いけれど、ちょっと手を出しづらいところがありました。操作に困った時に電話や連絡がつながらないことが多くて。その点、シモキタコインはちょっとした相談でもすぐに聞けるのが便利ですね。操作上わからないことがあってもすぐに対応してくれるので、すごく助かります。
——では逆に、導入してからなにか困ったことはありましたか?
導入してすぐのころは、チャージの仕方に戸惑いました。シモキタコインはお店で現金チャージという方法なんですよね。そのやり方をスタッフ全員に伝達するのがさいしょは大変でした。でも電話やメールで相談すると迅速に対応してくれたので、いまではスタッフもチャージの仕方をしっかりおぼえてくれました。
——導入してよかったこと、または、シモキタコインに期待することはありますか?
「ばるばる下北沢」などのイベント時に行われる、ポイント還元キャンペーンは今後もつづけてもらえたらいいなと思っています。イベント後、たまったポイントを使いに来るお客さまも多くて、集客につながっています。

——最後に、下北沢について一言メッセージをお願いします。
下北沢の魅力って、ちいさな街のなかに個性的なお店がたくさんあることだとおもいます。狭い路地を一本はいると、今まで知らなかった面白いお店があったりする。それに演劇や音楽も盛んなので、個性的なひとがたくさんいるのも魅力です。
そういう意味では、すごく可能性を秘めた街だと思う。
ARENAでは天窓のテラスもあるし、そこでバーベキューやプロレスイベントもやっています。また、スズナリにある4店舗は、日替わりで個性的なキャラクターのスタッフがバーテンダーをやっています。ノーチャージでお酒を楽しめるのも魅力なので、ぜひ一度立ち寄ってみてください!
■店舗情報
ARENA下北沢
住所:世田谷区北沢2-2-14 モアイ茶沢 4F
営業時間:Lunch Time 12:00〜16:00、Happy Hour 16:00〜19:00、Bar Time 19:00〜0:00
定休日:不定休
電話:03-6450-7957